看護師・准看護師の募集をしています。まずはお電話でお問い合わせください。
施設見学だけでもOKです。施設を見ていただき、パンフレットではわからない何かを感じていただければと思います。
勤務形態 |
|
|||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、免許証 | |||||||||||||||||||||||||
給与(新卒者) |
*既卒者、透析経験者には、経験分が加算されます看護師
准看護師
|
|||||||||||||||||||||||||
通勤費 | 最高限度額 150,000円 | |||||||||||||||||||||||||
休日 | 4週8休 | |||||||||||||||||||||||||
その他の休暇 | 年末年始休暇、特別休暇 | |||||||||||||||||||||||||
賞与(前年実績) | 年2回(7月、12月) | |||||||||||||||||||||||||
昇給(前年実績) | 年1回(4月) | |||||||||||||||||||||||||
退職金制度 | 有(3年以上勤務) | |||||||||||||||||||||||||
有休休暇 | 4月、10月 一斉更新制度 | |||||||||||||||||||||||||
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | |||||||||||||||||||||||||
独身寮 |
全室ワンルームマンション(バス、トイレ、エアコン完備) *水光熱費は自己負担となります |
|||||||||||||||||||||||||
保育室 | 24時間保育所、病児保育 | |||||||||||||||||||||||||
非常勤 |
*透析経験者には、経験分が加算されます
|
|||||||||||||||||||||||||
交通費 | 最高限度額 50,000円 | |||||||||||||||||||||||||
保育施設 | 24時間保育所、病児保育 |
5年前、転居を機に、以前から興味があった透析施設の就職先を探していたところ偶然にも自宅近くにある当施設を見つけました。
透析は未経験で、小さな子供2人を抱えての再就職に不安もありましたが、24時間利用できる託児所があり、夜勤がないことが、就職の決め手となりました。
未経験者であってもプリセプターがしっかり指導してくれましたので、家庭との両立を図りながら仕事に慣れていくことができ、透析看護の魅力や仕事に対するやりがいを感じられるようになりました。
現在は、スタッフ教育、フットケアの責任者として、日々奮闘しています。
これからもスタッフが働きやすいと感じられ、患者様やご家族に「ここの透析室で良かった」と思って頂けるような環境つくりに力を注いでいきたいと思っています。
私は、戸田中央看護専門学校第2学科を卒業し当施設に入職しました。
はじめは、透析経験がないので就職には不安が大きかったのですが、働いている看護師のほとんどが透析未経験からのスタートと聞き、少し不安が減りました。
先輩方から指導をして頂きながら今では、リーダー業務ができるようになりました。
患者様にとって、食事や水分摂取を適切にコントロールしていかなければ安定した透析や日常生活が送れません。
少しでもQOL(生活の質)が高められるような情報提供や患者様と共に解決策を考えていく日々にやりがいを感じています。
2人の子供(1歳と3歳)の子育てをしながら仕事をしています。
突然の発熱でお休みをしなければならないことも少なくありません。さらに兄弟で感染症を患ったりすることもありました。子供の病気なので休まらざるを得ないのですが、申し訳ない気持ちとこんな状況で続けられるかなと不安でした。
でもママさんスタッフや子育て経験をしたスタッフが多いので、「小さいうちは仕方ないよ」、「子供大丈夫?」と声をかけてもらったり、ママさん同志協力しあいながら勤務調整できるので、頑張れています。
残業も少なく、定時でかえれることも魅力です。
臨床検査技師(心電図のみ)を募集しています。まずはお電話でお問い合わせください。
担当者 事務長 原
勤務形態 | 非常勤(月1回~月2回) 日勤 9:00~16:00(休憩1時間) |
---|---|
応募書類 | 履歴書、免許証 |
給与(新卒者) | 時給 3,000円 |
通勤費 | 実費支給 |
その他 | 賞与、昇給、退職金、有給休暇 なし 社会保険加入 なし |
埼玉県戸田市本町4-13-20
(GoogleMAPで見る)
TEL:048-447-6677
駐車場10台
(満車時は戸田中央総合病院の第3駐車場
をご利用いただけます)